【内祝い】 ウェットアンドワイルド_wet n wild_アイブロウ_ナチュラルコスメ アイライナー
(税込) 送料込み
【内祝い】 ウェットアンドワイルド_wet n wild_アイブロウ_ナチュラルコスメ アイライナー
メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています

パープル2本特価 アイライナー 36H耐久 ウオータープルーフ ☆27 -
by takaiwa3,
1969-11-13
3/
5stars
書き具合が力の入れようで自由自在に入れられるようですね。若干、黒の色がはっきりしすぎて太く入れるとくっきりしすぎて自然な感じがしないかなぁ.. 目力を入れたい方にはおすすめかも。美容成分で作られてるので全体的には気に入ってます。
専用 オレンジレッド と ブラック -
by のぶごじら,
1969-12-24
5/
5stars
最近はリキッドを使っているので ペンは久しぶり 柔らかめで最初は薄付き 重ねると黒になりました 早速 朝描いて仕事へ お昼にはうっすら目の下が黒くなり 夕方には真っ黒に流れてました 私には向かないようです 目の下の黒ずみはティッシュの拭き取りですぐ取れました という事はウォータープルーフ?なの?って思いました リピはないです
ディーアップ エアクリームペンシル シナモンブラウン -
by nyaoさと,
1969-10-30
4/
5stars
前回、送料無料のため購入したのがすごくよかったので、娘用に購入。娘も使いやすい♪と喜んでいます。
デジャヴュ ラスティンファイン クリームペンシルアイライナー♡カシスブラウン -
by n_ori_nori,
1969-12-22
5/
5stars
これはお勧めです。 失敗したアイラインも、これがあれば簡単に消して修正することが出来ます。 マスカラがまぶたに付いてしまっても、これで綺麗に落ちます。 アイラインやマスカラが滲んでパンダ目になっても、 これを化粧ポーチに入れておけば外出先でも安心です。 削って使うタイプなので減りも目に見えて便利です。
インテグレートキャットルックリキッドライナー -
by ガスタンク1144,
1969-10-16
4/
5stars
普段リキッドタイプのアイライナーを使ってたのでちょっとお試しで買ってみました 伸びが良いので、書きやすく、少量でスッキリ書けます
マジョリカマジョルカ ラインマニア BR666 ペンシルアイライナー ブラウン -
by sunny091982,
1969-12-20
5/
5stars
以前はジェルを細い筆で書いていましたが、失敗することも多かったです。 このアイライナーはジェルの自然な感じそのままでペンシルなのでとても便利です。 欠点は減りが早いことと、中身が見えないこと。 後どのくらい芯が残っているかが分かりません。 なので私はストック用を購入して、ストックを使い始めたら次を買っています。 本体がしっかりした作りなので、出来たら替え芯を作って戴きたいです。 芯がなくなって本体ごと捨てるたびに勿体ないなあと思います。
XIXI リキッドアイライナー #104 ダックブラウン -
by くじら2号,
1969-10-02
4/
5stars
とっても使いやすく、にじまないので愛用してます。 ポイントが高いのでいつもこちらで購入!! また無くなったら購入します。
キャンメイク 3wayスリムシェードライナー01 -
by saki344,
1969-12-18
5/
5stars
まつげ美容液と全く同じ成分が配合されていますのでメイクしながらケアができます。 極細毛筆でとても描きやすいです。筆にもしっかりコシがあるので目のキワや目尻なども描きやすい。 しかも、しっかりした黒ですのでラインを引くと目が大きく見える効果が。 また、シリコンフリー、オイルフリー、合成香料フリーなど目元に負担をかけない事へこだわりがあるのだそうです。毎日使うものだからこそ嬉しいですね そして、皮脂に強く日中もヨレないのですが、フィルム形成ポリマー配合でお湯でスルンと落ちてしまうんです。目もとに負担がかからないのでいいですね。
HEAVY ROTATION パーフェクトアイライナー 01 -
by さー6241,
1970-01-01
4/
5stars
これはホントにパンダ目にならない。いつもなら上まぶたに色がくっついてNG なのだが、くっつかない。いいねー。
プロフ必読❣️RMK キセル Wライナー02 紅碧(benimidori) -
by めるjp,
1969-12-25
5/
5stars
今まで〇ATEのリキッドライナーを使っており、時々目に流れ込んでしまうのが気になっていたので、繰り出し式に変えてみました。 睫毛の根元を埋めるように書きたいのですが、まだ巧く使いこなせません。 アイシャドー的に使うのでしょうか。